電話番号 04-7170-8155

月~金 9:0012:30 / 14:3018:009:0012:30 / 13:4517:00
※水・木・金曜、午後は14:0018:0017:30最終受付)まで

MENU

月~金 9:0012:30 / 14:3018:009:0012:30 / 13:4517:00
※水・木・金曜、午後は14:0018:0017:30最終受付)まで

電話番号 04-7170-8155

BLOG 医院ブログ

インプラント手術の1回法と2回法の違いについて

インプラント治療には、人工歯根を顎骨に埋め込むための手術を伴います。ブリッジや入れ歯治療にはないプロセスであり、詳しくはご存知ない方も多いことでしょう。今回はそんなインプラント手術の1回法と2回法の違いとそれぞれのメリット・デメリットをわかりやすく解説します。

インプラント手術の1回法について

インプラント手術の1回法は、1回の手術で人工歯根の埋入とアバットメントの装着を行う手法です。外科手術を1回で済ませることができるので、一般の方からすると2回法より明らかに優れた手法に感じるかと思えますが、実際はもう少し話が複雑です。そこでまず1回法のデメリットについてふれておきましょう。

◎1回法のデメリット

・適応症が限られている
インプラント手術の1回法は、すべてのケースに適応できるわけではありません。顎の骨が健全でなければ、アバットメントの装着まで1度に済ませるのは危険だからです。そのため現状では、2回法の方がスタンダードな術式となっています。

・無理して適応すると感染のリスクなどが高まる
顎の状態が多少悪くても、骨移植などを行うことで1回法を適応できる場合もありますが、感染のリスクが高まる点にご注意ください。また、チタン製のネジと顎骨とが結合する「オッセオインテグレーション」が正常に起こらず、治療自体が失敗するリスクも2回法より高いです。

◎1回法のメリット

・心身への負担が少ない
1回法であれば、歯茎をメスで切開する外科処置を1回で済ませることができます。通院回数も少なくなることから、患者様の心身への負担は軽くなることでしょう。

インプラント手術の2回法について

1回目の手術で人工歯根を埋入し、歯茎を一度縫合します。数ヶ月待機して、人工歯根と顎骨との結合が確認されたら、もう一度歯茎を切開して、上部構造の土台となるアバットメントを装着します。手術後はアバットメントが歯茎から出ている状態となります。

◎2回法のデメリット

2回法では、手術を2回に分けることから、次に挙げるようなデメリットを伴います。
・手術の回数と通院回数が多くなる
・治療期間が長くなる

◎2回法のメリット

・ほとんどのケースに適応できる
スクリュー固定では、インプラントに強い力がかかった場合、ネジが緩むことで圧力が緩和されます。最も重要な人工歯根へのダメージインプラント治療を行えるケースであれば、基本的に2回法が適応できます。適応症が限られる1回法との大きな違いです。

・人工歯根の定着をゆっくり待てる
スクリュー固定では、インプラントに強い力がかかった場合、ネジが緩むことで圧力が緩和されます。最も重要な人工歯根へのダメージ2回法では、人工歯根を埋め込んだ後、3~6ヶ月程度の待機期間を設けるため、顎骨としっかり結合した状態でアバットメントを装着できます。術後の感染症リスクも大幅に抑えられます。

どちらが良いかはケースによって変わる?

上述したように、1回法は2回法よりも優れた部分が多いですが、適応症が限られます。ですから、どちらが推奨されるかは精密検査を行ってみなければわかりません。歯科用CTによる検査も含め、精密に調べた上で最善といえる手術法をご提案することになるのが一般的です。

まとめ

今回は、インプラント手術の1回法と2回法について解説しました。インプラント治療の中でも少しわかりにくい部分となっておりますので、さらに詳しく知りたいという方はお気軽に当院までご相談ください。インプラントのカウンセリングにてわかりやすく、ていねいにご説明します。

CONTACT

WEB予約 医院ブログ