電話番号 04-7170-8155

月~金 9:0012:30 / 14:3018:009:0012:30 / 13:4517:00
※水・木・金曜、午後は14:0018:0017:30最終受付)まで

MENU

月~金 9:0012:30 / 14:3018:009:0012:30 / 13:4517:00
※水・木・金曜、午後は14:0018:0017:30最終受付)まで

電話番号 04-7170-8155

BLOG 医院ブログ

医院ブログ一覧

【インプラント】上部構造の固定式と可撤式はどっちがおすすめ?

インプラントは、人工歯根と連結装置であるアバットメント、そして人工歯にあたる上部構造の3つから構成されています。この中の上部構造の装着方法には、固定式と可撤式があるのをご存知でしょうか?人工歯を取り外せるかどうかの違いは、これからインプラント治療を受ける患者さんにとって、とても関心のあることかと思います。そこで今回は、上部構造の固定式と可撤式の違いについて、関デ …

詳しく見る

インプラントにしてもガムは食べられる?NGな食事は?

インプラントは、天然歯そっくりの見た目に仕上げられることで有名です。それはインプラントが天然歯とほぼ同じ構造を採っているからです。とくにインプラントと入れ歯を比較した場合は、見た目の違いに驚かれることでしょう。そんなインプラント治療をした後の食生活についても気になりますよね。インプラントでガムを噛んでも外れないのか?硬いものや弾力性の高いものは噛むことができるの …

詳しく見る

インプラントはフロスと歯間ブラシのどっちを使うべき?

歯ブラシによるブラッシングで取り除ける汚れは、60%程度にとどまるといわれています。どんなに手先が器用な人でも、歯ブラシだけの口腔ケアで汚れを一掃することは不可能なのです。そこで重要視されているのがデンタルフロスや歯間ブラシといった補助的清掃器具です。これらは歯ブラシでブラッシングできない歯間部の清掃に特化した器具です。それは天然歯のみならず、インプラントにも有 …

詳しく見る

インプラントの被せ物が取れた時の対処法と費用

虫歯治療のあとに入れた被せ物は、何かの拍子に取れることはよくあります。とくに治療から長い年月経過しているケースでは、被せ物の寿命によって取れてしまうことが多いです。そこで気になるのがインプラントの被せ物です。 インプラント治療では「上部構造」と呼ばれる被せ物を装着しますが、標準的な被せ物と同じように取れることはあるのか。また、取れた時はどう対処すれば良いのかな …

詳しく見る

天然歯とインプラントでブリッジするのは可能?

失った歯の治療法としては、入れ歯・ブリッジ・インプラントの3つが挙げられます。入れ歯は着脱式の装置で、気軽に作れる反面、装着感や使用感に難があるといっても間違いではありません。ブリッジとインプラントはどちらも固定式の装置でズレたり外れたりすることはなく、見た目も比較的良いといえます。今回はそんなブリッジとインプラントを組み合わせる方法について、関デンタルオフィス …

詳しく見る

インプラントのメンテナンスは違う歯医者でも受けられる?

インプラントは、入れ歯やブリッジよりも寿命が長い装置といえます。とくに保険診療の入れ歯やブリッジと比較した場合は、インプラントの長い寿命が際立つことでしょう。それ自体はとても良いことなのですが、インプラントには治療後のメンテナンスが欠かせない点を忘れてはいけません。 例えばインプラントが20年、30年と長持ちした場合は、数十年に渡ってメンテナンスを受け続ける必 …

詳しく見る

インプラント先進医療?生命保険は使える?使えない?

インプラントは「先進医療」のイメージが強い歯科治療です。従来法である入れ歯やブリッジとは異なり、外科手術が必須である点も先進医療というイメージを強めているのでしょう。もしインプラントが先進医療であるのなら、生命保険における先進医療特約が適用されそうなものですよね。インプラントは費用が高額になりやすい治療ではありますが、生命保険が使えるのであれば、経済的負担を大き …

詳しく見る

インプラント治療を任せる歯科を決められない人へ

近年は、インプラントに対応した歯科医院が増えたことから、どこに治療を任せるべきか迷っている人も多いことでしょう。医療を受ける機関の選択肢が多いこと自体は、患者さんにとって歓迎すべきなのですが、正直なところ、何を目安に選んだら良いのか困っている人が大半を占めているのが現状ではないでしょうか。そこで今回は、インプラント治療を任せる歯科が決められない人に向けて、医院選 …

詳しく見る

インプラント治療を全身麻酔で受けることは可能?

これまで外科手術を受けた経験がない人にとって、インプラントの埋入処置には大きな不安がつきまとうかと思います。実際、インプラント手術に伴う不安感や恐怖心を和らげるために、「静脈内鎮静法」という特殊な麻酔を併用するケースも少なくありません。そこでひとつ気になるのが「全身麻酔」ですね。 静脈内鎮静法よりも難易度が高く、心身にかかる負担も大きい麻酔法ではありますが、イ …

詳しく見る

インプラントは万能ではない?天然歯との違いを解説

数十年前までは、失った歯を補う治療法としてブリッジと入れ歯がありました。この2つは現状でも広く使われている補綴装置(ほてつそうち)で、これからも使い続けられることでしょう。そんな中で登場したのが「第三の歯」とも呼ばれるインプラントです。人工歯根を顎の骨に埋め込むという画期的な方法から、失った歯の治療法を大きく変革したといっても間違いではありません。人によってはイ …

詳しく見る

12 / 13 ページ3413

CONTACT

WEB予約 医院ブログ