医院ブログ一覧
歯科のレントゲンは安全?被ばく量は大丈夫?
歯科のレントゲンは安全?被ばく量は大丈夫? 歯医者さんの治療では、いろいろな場面でレントゲン撮影を行います。レントゲンというと放射線の照射を伴うことから“被ばくが心配”という方もいらっしゃることでしょう。今回はそんな歯科のレントゲン被ばく量や安全性についてわかりやすく解説します。 1. 健康被害が生じることはまずない 結論か …
定期検診が重要な理由について
ヨーロッパやアメリカでは、歯科の定期検診を受けることの重要性が広く知れ渡っています。 とりわけスウェーデンを始めとした北欧諸国は“予防先進国”と呼ばれるほど、予防歯科の概念が広く普及しています。定期検診を受ける人の割合も極めて高いです。 一方、日本は“予防後進国”と言わざるを得ないような状況にあります。そこで今回は、歯科の定期検診が重要な理由について …
歯間ブラシとデンタルフロスはどちらを使うべきか?
皆さんは、毎日口腔ケアで歯ブラシ以外に何を使っていますか? 一般的には歯間ブラシやデンタルフロスを補助的清掃器具として活用している人が多いかと思います。どちらも歯と歯の間の汚れを取り除く器具であり、清掃効果は極めて高いのですがどちらを使ったら良いのか迷ってしまいますよね。 そこで今回は、歯間ブラシとデンタルフロスの違いについて解説し、どちらを優先して …
年末年始休暇のお知らせ
南柏の歯医者さん、関デンタルオフィスです。 年末年始の休診日をお知らせいたします。 当院では12月30日(水)~1月4日(月)まで休診となります。 ご予約の際はご確認ください。よろしくお願いいたします。
歯の色と個人差、色を明るくする対処方法は?
口元の審美性に関心のある方は、ご自身の歯の色についても気になっていることでしょう。歯の色には個人差があり、人種によっても大きく異なります。今回はそんな歯の色のランクや歯の色が悪くなってしまう原因などをわかりやすく解説します。 歯の色のランクについて 歯の色のランクは、「シェードガイド」と呼ばれるものを用いて調べることができます。シェードガイドにはいろ …
歯茎の色が悪い!黒や茶色を治すにはどうしたらいいの?
歯茎の色は、いろいろ理由で変色することがあります。口元の審美性を大きく左右する部分だけに、黒や茶色に変色した歯茎を何とかしたいと悩まれている方も少なくありません。今回はそんな歯茎の色が変わってしまっている原因と対処法についてわかりやすく解説します。 歯茎の変色の原因 歯茎の変色は、以下に挙げる4つの原因が考えられます。 1. メラニン色素の沈着 歯 …
9月30日火曜日の午後は勉強会の為休診します。
南柏の歯医者さん、関デンタルオフィスです。 9月30日火曜日の午後は勉強会のため休診させて頂きます。 ご予約の際はご確認ください。 よろしくお願い致します。
治療した歯が虫歯になる原因と対処方法は?
むし歯になっている歯質を削って、詰め物や被せ物を装着したのに、むし歯が再発してしまうことがあります。せっかく治療したのに、再びむし歯になるのはあまりにも残念なことですよね。今回はそんな治療した歯がむし歯になる原因と対処方法をわかりやすく解説します。 不適切なオーラルケア むし歯にかかるということは、少なくともその歯のオーラルケアは、しっかり行えていな …
喫煙と歯の関係性
喫煙習慣は、全身にさまざまな悪影響を及ぼします。呼吸器疾患や悪性腫瘍などのリスクを上昇させることは、皆さんもご存知のことかと思います。それに加えて、歯や歯周組織にもマイナスの作用をもたらします。今回はそんな喫煙と歯の関係性についてわかりやすく解説します。 歯面にヤニが沈着する タバコの煙に含まれる「ヤニ」は、歯や歯茎に沈着する傾向にあります。身の周り …
虫歯にならないためにすべきこと
虫歯は、一度かかると自然に治りにくい病気です。進行するにつれ、かけがえのない歯質が溶かされ、最終的には歯そのものを失うこととなります。それだけに、虫歯は予防するに越したことはないのです。今回は、そんな虫歯にならないためにすべきことをわかりやすく解説します。 お家での適切なセルフケア 虫歯予防の基本となるのは、セルフケアです。歯磨きをはじめとしたオーラルケアを …